我が家の動物話。お花も大好き。お気楽ページです。

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




夏のおやつ作り
とうもろこしが出始めました。必ずたっぷり皮付きを買いましょう。

とうもろこしの皮は一枚一枚はがすのではなく、茎に付けたまま
めくってめくって中身をぽっきり折り取ります。
めくった皮を元通りに戻すと、茎についたまま、まるでスカートのようでしょう?

大きな子には…
中ほどの弱くもなく硬くもない一枚を結ぶ紐用に取り分けたら、
このまま手で皮を縦三つに割って(爪を立てて裂けばよいのです)三つ編みアミアミ。
最後は取っておいた皮を縦に2つか3つに縦に裂いて細くしたもので
一回しして固結び。
茎から先が三つ編みのとうもろこしの棒になるでしょう?

小さな子には…
ちょっとテク。上の固い皮を何枚かめくって、大体上半分
中のほう半分くらいまでめくります。
あらかじめ紐用の一枚取っておくのは同じ。
柔らかい皮の根元をまとめて持って一ひねり。
ね?根元がそろったまま取れたでしょう?
では細く裂いた皮でその部分を一結び。
後は大きな子用と同じに全体を縦に3等分に裂いて三つアミアミ。
編み終わりを紐で一結び。
ちょっと細身のきれいな棒が出来ます。
残った上の固い方も同じに編んで作ります。
一つのとうもろこしから、2つ出来ますね。

さて、作った三つ編みとうもろこしは洗濯もの干しの洗濯バサミ
にはさんでブーーラブーーラ。干しあがるとウサギのおもちゃの
出来上がりです。きちんと乾かせばカビることはありません。
放り投げて遊んでくれます。八つ当たりの道具にもなります(笑)
もちろん繊維質たっぷりなので、食べてくれても大歓迎。
農薬の心配をするなら、上の方の皮は使わなければOK。
中の柔らかい皮は大好きですから、一番柔らかそうなところは
お食事の彩りに使ってみてください。
これからせっせとおもちゃ作りに励みます。
保存に気をつければ、冬場までもちますから。

唯一つ問題が…中身を片付ける都合上、飼い主が太ってしまうこと(爆)
娘のダイエットの道は遠いです。

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://rabbit.pelogoo.com/joe360/rtb.php?no=1118502901045107



◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :