写真・文章の無断使用(私的使用を含む)お断り!!!!!

PR


July, 2012
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
PROFILE
飼い主:もこ



名前:天空(そら)♂

うさぎ:ホーランドロップ          誕生日:H18.6.11                性格:結構、気が強い、でも甘えん坊でなでなでが大好き。            食い意地が張ってる。               特技:犬食い・狛犬のマネ

夢空(むく)♂

うさぎ:ホーランドロップ          誕生日:H19.9.26                性格:ビビリだけど好奇心旺盛        食い意地が張ってる。               特技:盗み食い

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH


大掃除!

うさフェスが来週に迫ってきたぁ
う〜む…うさ暮らの写真撮影…今年は抽選らしいが…くじ運悪いんだよね…
やっぱり…くじ運の良い友達を誘うかなぁ…
サクッと行ってサクッと帰ろうと思ってたんだが…
行列に並ぶ時って…一人じゃ暇だよなぁ…

 

1226220116159180.jpg

 

そら達のケージの大掃除をしました。
1つするのに1hぐらいかかります。
掃除をしてると牧草が散らばるし…
私の掃除の仕方が下手なのもあるが(笑

 

1226220104501245.jpg

 

そらはケージのドアを開けた瞬間に出る。
これはいつもだけどケージを掃除してる時は部屋の狭さが増すのに…
そらは遊びに火について夜遊ばせるよりもナデナデとか添い寝の催促はしないのです。
多分、いつもと違った時間に出してもらえて嬉しくなっちゃうんだろうなぁ。
ただ、部屋が狭くなると…怪我する可能性も高くなるから様子を見ながら掃除するから時間がかかるのかも…
それにナデナデもたまに催促にくるのでね…

 

1226220094349931.jpg

 

ケージを置いてるスペースに牧草入れやトイレを置いておいたらそのまま入っていってトイレとかしてました。
写真は、ぱっと見ケージに入ってるように見えるけど、柵があるからケージに入ってるように見えるかも。

 

 

そらは基本的にほっておいても大丈夫だけど…
問題は…
むくさんです!

 

1226220075292898.jpg

 

このお方は…そらよりもケージが大きく、体もデカイので。
ほんと場所を取るのです。

 

1226220066386901.jpg


トレイに乗るのが好きですね〜
これはそらもするけどね。

 

1226220056378204.jpg


ただでさえ狭く、そらよりもケージがデカイから…ずっと目を離せない時にはケージに入れちゃいました。
掃除中だから天井は開けっ放しにしてましたが…

 

ケージを噛むし…一応「噛むな!」といえば止めるが…
どうしても遊びたいみたいで…
ピョンと柵を乗り越えて脱走しました。

 

1226220047333577.jpg

 

外で遊び、なでろ〜って来るのでホントに大掃除は色々と大変です…
毎日の掃除はケージに入れっぱなしで出来るから10分ぐらいで終了するのに…
キャリーに入れた事もあるが…キャリーから2うさ共、脱出するしね…
飛び出しリードを付けてもキャリーを引きずりながら遊んでるのです…
相手にしながらの掃除は時間がかかります。
なにか良い方法はないかなぁ…っていつも大掃除の時に思うのであります。

 

スポンサード リンク


この記事への返信
そらちゃん、むくちゃんの掃除風景が目に浮かぶなぁ〜(笑
じっとしてくれないウサ達!
どこの家も同じなんですねぇ〜

掃除時間は、同じくらいです
普段は10分
大掃除で30分
2羽だもんなぁ〜(汗
暖房器具を囲うフェンスを試してみてはどうでしょう
軽いから押されて移動してしまう可能性はありますが
チョット工夫は必要ですが
使わない時は、折りたたんで収納できるし・・・
家では諦めて部屋に放ちます(爆

前の記事(メーカー返答)
良心的なメーカーさんですね
適当に煙に巻くかと思いましたが「改善します」と断言
目視確認でどれほど異物混入を避けれるかは分かりませんが
メーカーとしての努力は買いたいところです
最後の〆に、「実際に改善されたか分からない」との事
ホントにその通りです
口約束で終わる場合もありますから・・・
また、「信頼で成り立つ」との事
まったくもってその通りです
顧客を裏切らないメーカーさんの努力に期待したいですね!
Posted by きなこパパ | 15:26:32, Nov 10, 2008
今年のうさ暮らの撮影会、抽選になったのですか?
去年は誰でもオッケー?でしたよね、確か…(^^ゞ
ケージの大掃除、天空くん夢空くん二人だと大変そうですねヽ(*'0'*)ツ !!
ウチはぷりん一人だから、リビング自由タイム状態にしておいて、
ケージ全体をウォッシング&天日干しています(^^ゞ
サークルで囲ったら、嫌がるかな(・・;)??
ぷりんが使っているサークルは結構重いので、
ランの柵にも使ってますよっv
Posted by ぷりんママ | 19:53:03, Nov 10, 2008
きなこパパさんへ
 ほんと、じっとしてくれませんねぇ(笑
 そんな所も可愛いんですけどね!

 うさぎってどのぐらい飛べるんですかね…
 ピョンピョン乗り越えちゃうんですよね、屋根ないと(笑
 暖房のなら屋根付きのあるかな…探してみます!
 放しちゃうのが一番お互いがストレス溜まらないかもしれないですね〜
 
 良心的なメーカーさんだとは思います。
 人間の食品を扱うものでも逃げの姿勢の所ありますしね〜
 目視だと虫の卵や同系色で小さい虫だと…見落としちゃうと思いますけどねぇ。
 体制を早急に見直し・実行をと言えるという所はやはりある程度の信念を持ってるのかなぁと。
 それを信じるのもね、大切ですもんね(笑
 小さい会社(個人経営も)だろうが大きい会社だろうが…
 自分の食べ物は自分で選べるけど、うさ達の食べ物は飼い主が選ぶしかないですしね。
 飼い主もメーカーを選ぶわけですし。
 作業をする方たちも「食品を扱ってるんだ」という事を念頭に入れていて欲しいと思います。
 少しでも会社側も今回の事を頭に置きながら仕事をして頂けると良いかなぁって思いますね!
 

ぷりんママさんへ
 なんか抽選って書いてありましたね…
 去年は先着順でしたけどね…
 抽選がどういうものかが全く分からないので行ってみないと分からないですけどね(笑

 落ち着きのない2うさなので…目が離せないんですよね(笑
 ダンボールの中に牧草入れてホリホリ遊べるように〜って入れたら瞬時に飛び出したんですよ(笑
 蓋までしたんですけどね…大暴れで…サークルは試したことがないんですよね…
 ぷりんちゃんのサークルはランの柵にもなるんですね!!
 便利ですね♪
Posted by もこ | 18:17:11, Nov 11, 2008
抽選なんですよね〜
がんばってくださいね

掃除大変ですね
我が家もケージ4つなので、丁寧に洗ったりしていると半日は掛かっちゃいます
コンフォートが3つなので、解体・組み立てだけでもかなり時間が掛かってしまいます・・・
家族みんなで流れ作業でやっているので、まだ楽なのかもしれません・・・

むくちゃんはヤンチャですね
まだまだお子様なところも、可愛いです♪
Posted by mizore | 19:46:00, Nov 11, 2008
mizoreさんへ
 コンフォートは大変そうですね〜
 長毛だと短毛に比べ、大変かもしれないですね!
 SANKOさんのはもうちょっと楽かな!?
 うちのは落ち着きがないので…余計に時間がかかるのかもしれないです(笑
 
 むくは日増しに落ち着きがなくなっていくんですよね…
 そらがヤンチャですしね…この親にしてこの子ありですね!!
 態度はおっさんですけどね(爆
Posted by もこ | 18:00:35, Nov 13, 2008


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :