いらっしゃいませ!(禁/無断転載・複写)

耳ピコピコ

耳ピコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶんぶん、ぴこぴこ

どうしても、耳が上がるんだよなあ。

 

 

茶々丸の耳の状態は、悪くもなく良くもなく。です。

湿疹というか、何というか。ふくれた部分は大きいのが小さくなり、代わりに小さいのが大きくなっている。

朝晩と薬を塗っているのだが、茶々丸はどうしても気になってしまうようで、触っている。

タイミング悪く換毛期に入っているので、耳に毛が無くなっている部分が出てきたぐらいだ。

獣医からは、10日以上経ったら来てください。と、言われているので、そろそろ行こうかな。とも考えている。

どうも、茶々丸の場合、明らかにこれ!と解るのは、前歯の不正咬合程度で、その他は全て原因不明。

まあ、地道に頑張ろうと思う。

 

<続きを読む>を書いたのは、別段批判を書くつもりではなかったが、内容的に批判混じりの文になっているから、そちらに移動しただけです。

全てのうさぎブリーダーさんがそうだとは思わないが、一体どれだけのブリーダーが手放した子供の行く末を気にかけているのだろうか。

 

 

ペットリンクス

 


遺伝的なことも考え、この子がいたショップ経由で、ブリーダーさんに確認を取って貰っているのだが、もう1ヶ月以上経つのだが、返答はまだ貰っていない。
と、いうより、そもそも茶々丸が遺伝的に不正咬合を発症していると、知っているのだろうか。
獣医達は、ほぼ口を揃えて、茶々丸の遺伝的なことを言っていたから、まあ、ブリーダーからはそんな話は出ないだろう。出たら取引できなくなるものね。だから、回答は余り期待していない。


そのショップ担当曰く、茶々丸と血のつながっている子で、そう言う話は余り聞かないと言われたのだが……。
生体を買ったら、それっきり時折エサを買いに来るだけ。うさぎ自身についての話を全くしない。という客が多い店なので、余り当てにはならない。

どうも、よくよく話を聞いたら、良くある「うちのうさぎはコンテストで良い成績を納めている。その血統を残したい」という根拠で、ブリーダーを始めた人らしい。
だから、本来の目的はショーラビットの育成。
確かにそれなりに、実績を納めているようで、茶々丸のおまけについていた血統書とかを見る限り、いくつかのコンテスト入賞うさぎが入っている。

……が、私にはどうでも良いのだ。そんなことは。
何の自慢の種にはならない。
私の飼育方法のミスで、茶々丸がこうなってしまったのならば、私の責任である。しかし、先天性疾患を持っていた。
まだまだ出てくる可能性があると、血統書を見た獣医は言っていた。
なぜならば、かなりな近親配合(インブリード)を繰り返ししているのだ。それは血統書を見たときに気付いていた。
それによる落とし穴も勿論知っていた。
引き取ったあと、全て英語で書かれている血統書を辞書片手に解読し、省略されている用語を、別のショップの人に教えて貰い、調べ上げていたから。

たまたま、茶々丸が、遺伝子の何かの要因で異常が出ただけなのかもしれない。
それとも、そう言ううさぎだと承知の上で、ブリーディングし、ショップに卸しているのかも解らない。
ただ、私の目の前にいる茶々丸をみていて思うのは、

この子の兄弟は?親は?一族は元気なの?同じように苦しんでいるの?それとも……。

ブリーディングを悪いとは責めないが、本当に遺伝学ぐらい勉強した上でやっている人はいるのかな?と、思う今日この頃である。


この記事への返信
茶々丸くん、お耳が気になるんやなぁ。。。
かゆかったりするんかな?

ブリーディングって、ちゃんとしてたらエエけど
形がエエ、とか、ショータイプにぴったり、とかだけ見て
近親交配してたら、悪いトコでてくるん当たり前やと思うで。
血統書があるんやったら、近親交配防ぎやすいと思うねんけど、
なんでやろなぁ。。。。
茶々丸君が元気に健康になって、
茶々丸くんのお父さん、お母さん、兄弟も健康でいること
祈ってるで!!!!

Posted by 権造 | 22:36:49, Feb 01, 2007
ロップちゃんがお耳の病気って・・・
うちの子はブリーダーさんから直接譲ってもらいました。
ブリーダーさんといっても、自分で販売されている方、
ショップに出される方といらっしゃるようですね。
確かにショーラビット、しもも入賞した子は
それだけ(嫌な言い方ですが)商品価値は
あがりますものね。
さほど多くはないんですが、私が知っているブリーダーさんたちは、歯とか内臓(●の状態)などの状態を見て、交配するかしないかを決めていらっしゃるみたいです。
でも、本当はそれが当たり前なんですよね。
やっぱり商品と見ている人も結構いらっしゃるのかな。
残念です。

Posted by ミミラ | 23:03:30, Feb 01, 2007
心配かけてごめんなさい。痒いというより、薬の感触が気になるようです。液体だしね。

ショーラビット系のブリーダーは、自分たちで最初に選別し、ショーの規格にはずれた子、はずれそうな子を、ショップに卸すんです。ショップ向けとして、別に繁殖する方もみえるそうですが。
中には、子供を産ませたから用済みと言うことで、出される女の子うさぎさんもいますね。

近親交配をするうさぎというのは、そのうさぎが入賞していて、その血を濃くするため。濃いほど、そのうさぎの特色が出やすいからなんだそうです。
だから、一応ここまでというラインがあって、そのぎりぎりをブリーダーはめざすのですね。

馬なんかだと、5代ぐらいさかのぼって遺伝的特色を把握し……とか、やるのですけどね。
うさぎの場合、まあ、ほとんどの人がそんなことしていないんだろうなあって、思いますね。

一時期全く問題がなかったのが夢のようです。
また、それが実現できるように頑張りますね。
ありがとうございます。
Posted by 茶々丸 | 23:11:15, Feb 01, 2007
茶々丸も歯の問題がなければ、それこそ5〜8万台の高級うさぎ扱いを受けていたそうです。それが最終的には処分品扱い。商業的立場という物はそういうものなのでしょう。

ブリーダー業というのは、ちゃんとした法律によって制定されていません。(国家資格という点で)だから、誰でも出来てしまうのです。
ひどいところだと、ホーランドとネザーを掛け合わせて、「品種改良しました!うちにしかいない品種です!」と言って、オークションで売りさばいているヒトもいます。
解釈の差の問題といえばそれまでですが、畜産業、ペット産業の人間と、実際に家族として迎える側とでは、やはり、ペットに対する見方が違うと私は思います。

ブリーダーを責めているわけではありませんが、茶々丸のような子をこれ以上増やして欲しくないなあ。とは、思いますね。
Posted by 茶々丸 | 00:23:20, Feb 02, 2007
ブリーダーもただ好きだから繁殖してるって訳じゃなく
生活費稼がなきゃいけないってのもわかるけど、でも
生まれてきた子の行く末を考えられなくなるくらい
感覚が麻痺してるのかなぁ。
商品としてしかベビーたちを見られなくなるのかなぁ。
ブリーダーとして、というかその前に人間として
もっとモラルを持ってほしいです。
血が濃いと危険ってのは素人でもわかることなのにね。

茶々丸くんの耳がこれ以上悪くならないように祈るだけです。
Posted by ゆきはな | 19:24:17, Feb 03, 2007
ゆきはなさんのおっしゃることはごもっともだと思います。
基本的にどのブリーダーさんも、「良い飼い主と巡り会って、幸せになるんだよ」と送り出していると、私は信じたい。でも、それが何のために。という所で、多種多様に考え方の違いが発生していると思うんですよね。
じゃあ、貴女だったら?と、聞かれると、多分に私は「ブリーダー?出来ません」と答えます。
飼い主として、家族をきっちり面倒みきっていないと思う人間が、そんな事出来るわけありませんでしょう?
40時間のたうち回るぐらい苦しんで、結局お腹切ってまで、たった一つの命を産んだ私が、同じ苦しみを可愛いと思ううさぎに強制出来ませんよ。
Posted by 茶々丸 | 13:36:59, Feb 04, 2007


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 : 



June, 2010
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
PROFILE
茶々丸

2004年7月28日生。ホーランドロップ ♂ 現在1.8キロ。某ペットショップで、0円の値札をぶら下げていた時に、一家と出会う。同居人の趣味であるウサギの服の専従モデル。現在、ぼへら〜教の教祖として、日々布教に励んでいる最弱ウサギ。

くぅ

2002年9月生(推定)ミニウサギ♂ 唯我独尊、我が道を行くタイプ。同居人以外の♀(全ての動物)に優しい。2010年5月31日永眠

烏龍(うーろん)

2006年8月生(推定)ネザーランド ♂ 現在1.05キロ。茶々丸と同じショップ(別支店)で0円の値札をぶら下げていた。めざせ、美脚ウサ?カクカクに勤しむ青少年

くれは

2002年9月15日生 ホーランドロップ ♀ ブリーディング用だったが引退し、それを引き取った。引退前からニックネームを付けていたほどのおねーちゃんのお気に入り。2009年8月14日永眠

CATEGORY
ARCHIVES
RECENT
RECENT COMMENTS
LINK
PR