ブルオタネザー女子はなちゃんの日記♪

January, 2012
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
PROFILE
はな(2004.2.18生 ♀)

ネザーランドドワーフ ブルーオター 「イヤなものは絶対イヤ!」という超わがままお嬢様。             

ゆきはな

香川県在住のぐうたら主婦♪    動物大好き!猪野学さん大好き! そして旦那が大好き!                

ペットリンクス


ホームページ
みやび(2008.3.20生 ♀)

ジャンガリアンハムスター      パールホワイト            遊んでると思ったらそのままグースカピーなストレス無縁な女の子(うらやましいわ)               2009.9.2天国へ引越。      1歳5ヶ月13日の生涯でした。       

ひまわり動物病院

娘っ子たちのかかりつけ。いつもお世話になってます。
ホームページ
RECENT
CATEGORY
ARCHIVES
SEARCH
PR




Aug 25, 2007
怒ってるんだぞ!!!

今日、ワラ座布団を買いにホームセンターのペットコーナーへ行ったら、

ロップちゃんの水が切れていることに気がつきました。

 

最初寄ってくるからナデコしてほしいのかな?と指を差し出したら

 

(あ、良い子のみんなはしてはいけませんよ噛まれたら大変です。)

 

くるっと向きを変えて、お皿の中にお顔を突っ込んでこちらを見たので

 

気がついたというよりは教えてくれたんですけど。

 

なので、店員さんに「ロップの水がきれてますよ」と言ったら

 

「2匹いるからすぐなくなるんですよね〜」と半笑いで。

 

しかも「ただの客にそんなこと言われたくねーんだよ」的なオーラを発しながら。

 

すぐなくなるのがわかってるんだったら、もっと頻繁に確認してやれよー

 

他の店員とおしゃべりばっかりしてるんじゃねーぞ、コノヤロー

 

水の入っていたお皿はさっき飲み干しました、というよりすっかり乾いていて

 

抜けた毛がこびりついてました。

 

他のウサギやチンチラなどの水の皿は、水は入っているものの毛、牧草、ペレットなどが

 

入っていて清潔な水とはいえないものでした。

 

いくら法律が変わっても、直接お世話をしている店員の曲がった根性をたたきなおさないと

 

根本的解決ではないような気がします。

 

とえらそうに言う私もはなにとって100点満点の飼い主ではないだろうけど。

 

あんなお店からはペットをお迎えする気にもなれないし、

 

お迎えした人も適切な飼い方をしらないままつれて帰ってしまうのではないでしょうか?

 

ペットショップって初心者にとっては模範的存在ですよね。

 

きっとそこで見たまま感じたままのお世話しか出来ないのではないでしょうか?

 

いま、怒りにまかせて文章を書いているので、

 

「私はきちんと世話をしているんだ!」というペットコーナー店員さんがいたらごめんなさいね。

 

でも香川県のペットコーナーではどこも大切に動物を扱っていると感じたことはないのですよ。

 

それが私の感じた事実なのです。

 

金魚なども死んでる子がぷかぷか浮いててもそのまんまだし。

 

「新しいパパやママが見つかるまで大切に預かっているんだ」

 

という気持ちでお世話してないんでしょうか?

 

動物が好きでペットコーナーにお勤めしてるんじゃないのでしょうか?

 

毎回毎回行くたび、こんな憂鬱な気分になるのです。

Aug 22, 2007
かわゆいお手手

小さくてかわゆいお手手をにぎにぎしてみよう

 

まずはナデコでうっとりさせちゃいましょう。

 

まずはナデコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

程よくうっとりんこになったら、まずは右手にチャレーンジ

 

お手手にぎっ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ〜なんてちっちゃなお手手なんでしょ

 

私の手の指くらいしか太さがないんじゃないかな?

 

力入れると壊れそうだから、そっとね

 

そして次に左手にチャレーンジ

 

お手手にぎっ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゃ〜ん かわゆいお手手

 

機嫌のいい時はこのままマッサージしてもOK

 

軽く握ってパッと離していると、はなちゃんもキュッってお手手握るよ。

 

ただね、まだナデコでうっとりさせてないと逃げちゃうんだけど。

 

まだうさぎのぷりんのぷりんちゃんの様にニギニギでうっとりんこには道のりが遠いよ

 

そしてぶっちゃーかわいいターゴなまりちゃんの日記のまりちゃんみたいに

 

足ニギニギは更に道のりが遠いよ〜

 

 

ナデコマジックで目を細めて鼻の穴全開になってるぅ

 

 

Pet Links バナー

 

Aug 15, 2007
元気にやっとります!

うずくまったまま動かないので病院に連れて行ったら、注射のおかげで野菜を食べ始めたはなさん。

 

その後、徐々に牧草も食べ始めました。

 

また更新を怠っていたので、皆様にはとても心配をかけてしまったのでは ゴメンナサイm(__)m

 

今は元気になりましたよ しかも1回も投薬することなく!

 

お腹がすけば自らペレットのおねだりをし、ぶるるんジャンプをし、

 

強引に私の手の下に頭を入れてナデコのおねだりもします

 

夏なのでやっぱり食が幾分か細いですけど、心配ない範囲です。

 

実は食欲が落ちていたはなの為に「うさぎのしっぽ」で「高原の朝採りチモシー」を購入していたので

 

早速食べてもらいました。(タイミングよすぎぃ〜

 

モグモグ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていつもの如く、後ろにはゴミ袋と買い物袋が無造作に置かれていますな

 

写真左後ろに朝採りチモシーの袋も写ってますね。

 

濃い緑色で1本1本もとても長いです。

 

香ばしいお茶のニオイ?すんごくいい香りがするんですよー!!

 

食いつきよ〜し 期間限定品らしいけど、また買いたいなぁ〜

 

 

そして、昨日ようやくご先祖様のお墓参りに行ってきたのですが、

 

帰りの車の中から、虹が見えたのでパチリ

 

れいんぼー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目で見ている通りに撮影するのは難しいわね…

 

しかも2本も虹が出ていたんですよ〜

 

久しぶりに見たのでダンナーと二人幸せ気分になったので

 

皆様にもおすそわけです 

Aug 06, 2007
食欲不振で病院に行ってきました

夏はどうしても食欲がおちますよね。はなも例外ではなく、牧草消費量が少なくなってます。

 

心配だけど、去年の記録を見ると今頃は●20グラム前後だしこんなもの?と思ってたら

 

今朝ダンナーが「食べないしじっとしてるよ」と言ったので見たら、ずっとうずくまったまま。

 

ダンナーは毎朝のアクティブエンザイム係だけど口元に持っていってもお顔プイッ。

 

牧草も、うさぎのしっぽの1番、高原の朝採れもお顔プイッ。

 

ならば野菜はどうだ!と人参、みつば、シソ。どれもプイッ。

 

毎朝のナデコも、いつもならお返しのペロがあるのにしらんぷり。

 

ケージから出て、私から離れたところでおそそうしてその横にデローンと座った。

 

ケージ外でのおそそうは、95%体調不良のおしるしなのだ。

 

うーん、これはどうみてもあやしい。寝起きの悪い私も一発で目が覚めました。

 

あわてて病院に行き上記説明し触診してもらうとどうやらお腹にガスが溜まっているとのこと。

 

食欲がでるように注射とお薬をだしてくれました。

 

注射はさすが効きが早いです。

 

キャリーの中に人参を入れてたのだけど注射後20分くらいで食べだしました。

 

帰ってきてからは、朝の野菜(人参、みつば、シソ)をモシャモシャ食べて牧草もつまみ出しました。

 

夜からはまた大格闘のお薬タイムです。。。

 

飲み薬は5月のときと同じです。今回は成分をきちんと聞いてきました。

 

プリンペラン消化管のはたらきをよくするお薬(これはウサ飼いさんの間では有名みたいですね。)

 

グリチロン肝臓を守るお薬

 

クロマイ人間の子供がお薬を飲みやすくするための甘いシロップ

 

以上3つをまぜているそうです。

 

 

夏にお月様に帰る子が多いみたいですが…とたずねると

 

「実際草食動物全般は夏に亡くなる子が多いです。

 

草食動物はお腹の中に微生物を飼っていますが、あまり暑くなると悪い微生物にかわるのです。

 

ウサギは穴の中というあまり温度の上がらない、涼しい場所にいるので

 

暑いよりは涼しい場所にいたほうがいいです。

 

夏は牛のホルスタインもよく死んでしまうのですよ。」

 

というような事を教えてくれました。

 

あの体の大きなホルスタインでさえ暑さで体調を崩すのだから、

 

体の小さなウサは私達人間が思っている以上に暑さが体にしみているのでしょうね。

 

でも、あまりに快適温度で毎日いると、もし万が一何かあってクーラーが効かない状態になったとき、

 

温度差などで余計にバテるのでは?と思います。(ふところも痛いしね〜)

 

これも聞いてみたら、

 

「人間と暮らしている以上は多少はそういうのにも慣れてもらう必要があるかも。」とのこと。

 

「いくら草食動物が暑さに弱いからといってもアフリカにも草食動物住んでるしね〜」と言ってました。

 

いやまぁ、アフリカは暑すぎるだろ〜!と心の中でツッコミいれましたけど^^。

 

年齢も3歳半。これから暑さ寒さに より弱くなっていくのだと思うと、

 

私ははなの為にどれだけのことをしてあげられるのか自信はないです。

 

でも万が一のクーラーなしの生活にもそこそこ耐えられるように、

 

でもそこそこ涼しく、その接点を見出しつつ生活するしかないのかなぁ?

 

自信がないなりに、考えうる最良と思う方法でやるしかない、うんそうだ!!

 

(自己完結しました。。)