ウサとヒトとの共存生活をたらたらと。。。

2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
☆なをこ(管理人)☆

あにまる女子部の世話係。肉は極力食べません。動物たちをたべものとして見ることができなくなったので。

RECENT
RECENT COMMENTS
LINK
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
CATEGORY
ARCHIVES
SEARCH
PR




まいごのまいごの。。。

子猫ちゃんでもわんこちゃんでもなく
人間の迷子ちゃん。

今の職場では、特に土日祝は事務所に
迷子ちゃんがちらほら現れる。

たいていは、誰か親切な人に
「この子、迷子みたいです。。」と連れられてやってくる。

たいていの子は、ちょっと緊張した面持ちで、

おなまえは?ようちえんいってるの?なんさい?
おかあさんときたの?

というこちらの質問に一所懸命こたえようとする。

独りぼっちになった不安でめそめそ泣く子。
なんだかよくわからずに ぽーーーーーーっとしている子。
おもちゃで遊び始めたり、積極的に話しかけてくる子。

ほんといろいろ。
(迎えに来る親もいろいろでびっくりするけれど(・_・;))

でも、今日の迷子くんは一味違った。
通りがかりの親切なお母さんに抱きかかえられてきた
三歳くらいの男の子。
ぎゃん泣き状態。
抱っこして事務所に入れると、
その雰囲気にびびってさらにぎゃん泣き。

少し慣れたかと思い
抱っこしていたその子をイスに座らせると
またぎゃん泣き。
しかたないのでまだ抱きかかえると
少しおさまる。

。。子犬だ。。。(^_^;)


1.おなまえは?
  
  ぎゃぁぁぁぁぁーーー(叫)

2.おかあさんといっしょにきたの?
  
  ぎゃぁぁぁぁぁっ〜〜(叫)

3.(イラっ)泣かないんだよー
 泣かないでいい子にしてたらおかあさんくるよー

 うぐっうぐっおがあさん おがあさん、
 だっておがあさん、く、く、くるまでいっちゃったー

4.だいじょうぶだよー
  いまねーおかあさんよびにいったからすぐくるよー
 なかないでまってようねー

 うっぎゃぁぁぁぁぁーーーーっっゲホっゲホっ うぐっうぐっっ



1に戻る。 
「おかあさん」がキーワードで、おかあさん と聞くと
「だっておかあさん、僕をおいて車にいっちゃったの」
(要約するとこう言いたかったようだ) と
鼻と涙を垂らしながら 懸命に訴える迷子くん。

この繰り返しはいいとして
その間、下に降ろそうと腕をはなすと
とにかく激しく泣きわめく。
抱っこして
だいじょうぶだよーとぎゅっとすると
少し落ち着く。
この繰り返し。
しまいには首に
しがみついてくる。

うーーーーーーーん。
この子は甘えん坊と言うよりむしろ
ふだん甘えさせてもらってないんじゃないか・・・と
ふと思ったりした。

いくら不安でも見知らぬ他人にこんなにしがみついてくる子は
あんまりいないような。。。


しばらくして、母親が迎えにきた。

たいした悪びれる様子も心配している様子も見せず
あ、すみません ってな感じで
こどもに対して何か話しかけるわけでもなく
手だけとっててくてく去っていたお母さん。。。

うーーーーん。
迷子を迎えにきた親ってさまざまで、その場面だけで
簡単にそこの親子関係がわかるはずもないけれど、
今日の迷子くんはちょっと愛情に飢えているような。。。






スキンシップが足りないような。。。

おかあさんがくるまにいっちゃった

それだけは何回も繰り返して言ってたんだけど、
たぶん初めてじゃないよなぁ という感じがした。

私の考えすぎならいいけどさ、
まったく見知らぬ他人に必死でしがみついてくる子って
あんまりいないなぁ。。。。と思ったもので。


ほんと、いろんな親子がいるもんだ。
スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://rabbit.pelogoo.com/capi/rtb.php?no=1190552815123221



この記事への返信
そんなお母さん、増えているような気がしますよ。
だって、給食費も払おうとしない親もいるくらいですからね。

私が言うことでもないですが、
子供は親を選べないから不憫です。
また、ペットも飼い主を選べないから不憫とも思います。

なをこさんの所の動物達は幸せですよね^^。
Posted by Toku | 2007/09/24 16:44:32
いろんな親がいますよ。ほんと。
今は、どこかの議員みたいに、外食して2ヶ月の子を家におきざりにしたりする人もいて。
そしてそれを悪いことと思わず雑誌のエッセイに
書くくらいですから。。。。。

私は息子が寝てる間に階下にごみ捨てに行くのにもドキドキ
します。

公園で一瞬でも(ちょこまか動くので追いつかないときがある)姿がみえなくなると胸がドキドキします。

最近は自分を犠牲にして子育てしたくない、自分の生活に子を合わせるって人多くなってる気がします。。。
Posted by ほし | 2007/09/24 17:11:26
ほんまムカつく親だなぁ。でもそんなんいっぱいいるよね。
私もスーパーで4.5歳の息子に回し蹴りする母親みたよ。
子供にむかって「うるせえ、馬鹿死ね」って言ってる
母親とかね。そんな時子供は一瞬とても悲しい顔して
一生懸命母親についていってたよ。
いつもそうされてるんだろうね。やるせないね。

そしてなをこちゃんの職場鬼広いから、迷ったら
一生親に会えない・・・って思うよね・・・。





Posted by たかみ | 2007/09/24 22:36:20
いろんな人がいますよね。。
逆に迷子になったこどもに
「ごめんね ほんとにごめんね」と優しく謝る人や、
「あんたは何やってるの!!」ときつい口調でも
ぎゅっと抱っこしている人を見るとほっとします。

親しか頼ることのできない小さな年齢のうちから
試練を抱える子どもたち。
理不尽な大人の世界に従うしかない子どもたち。

本来、守られるべき弱い立場の人や動物たちに
いつもしわ寄せが行ってしまう。

その中で自分ができることは何だろうと
考えさせられることって多いですね。
Posted by なをこ | 2007/09/26 14:17:04

うんうん、そうだよね。
「ほんの一瞬でも子どもの姿をみえなくなると
どきっとする」
それがあたりまえの感覚だと思っていたけれど、
違うんだよねー。。
まして、不特定多数の人間が集まる場所なんかじゃ
一瞬でもほんとに怖いと思う。

子どもがいない私がいうのもなんだけど、
子育てって人生で最大の勉強というか、
楽しいこともしんどいことも合わせて
きっと親にとってものすごく貴重な経験なんだろうな。
何十年もかけてひとりの人間を育てるわけだから、
それってすごいことだよね。
Posted by なをこ | 2007/09/26 14:25:19

うん、たぶん小さな子どもにとっては
宇宙みたいな広さだね(^_^;)。。ブラックホール??

どんな親でも、その子にとっての親は
その人だけだからねぇ。。。

子どもの頃は守られてるだけで良かったように
思うけどさ、
親に頼るしかない、自分ではどうにもできない
年齢のうちは、環境によっては大人以上に
大変な試練を抱えなきゃならないんだよね。

「子どもの頃は守られるだけ、支えられるだけで生きてたなぁ」って思えるのは幸せなことだね。



Posted by なをこ | 2007/09/26 14:40:55


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :