PR


November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
     ★Lammtarra★♂

時々タテガミが消える、お坊ちゃま気質の小さな銀色ライオンうさ

   ★炎龍(ふぉーろん)★♀

体と耳の大きさ、性格のよさは一番!日本白色種のワケありうさ

     ****Lin****

    兎道修験行者
ホームページ
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK


運のいいウサギ
夕べ、久々テポが倒れた。
多分また低体温の発作だったと思う。

それにしても、本当に毎回兎神様に感謝するのだけど運がよかったと思う。
夕べ11時過ぎに帰宅し、ウサギたちにご飯をあげた時はテポはいつもながらの食欲と機嫌で、
なんら異常はなかった。

それから…いつもなら私は1時ごろに寝ているはずだったけど、
今日はOFFで朝はゆっくりできるし、それにどうしても読みきりたい本があって、
結局寝る準備に入ったのは午前2時ごろ。
ハイジのケージの掃除をしていた時に気がついた。

部屋の隅にスフィンクス座りしているテポを見たら―あぁ、やったな、とすぐに気がついた。
と同時に、これは異変が起こりだしたばかりだ、ということにも気がついた。
そして、これからあっというまに、またひどく苦しむ状態になるはずだ、と。
でも、今からならきっと快復も早い!

それ!と、すぐに保存用の抗生剤を飲ませ、カイロを2個入れたウサギ布団で包んで、
撫でまくり・チューしまくり看護を開始した。

けれど見る間に、あんなに太ってパンパンに張っていた体が
例によって力を失ってゆるゆるに崩れだし、わき腹も大きくへこんでしまった。
だけど呼吸は荒くない。
粘膜にもチアノーゼは出ていない。
だけど…一番の好物のドライパパイヤも乾麺も全く食べようとしないし、
いつものように全身に“悪寒”だろうか、筋肉の小刻みな震えが止まらない。


    昨夜2時ごろのテポの様子。

11時頃のご飯の時はあんなに元気だったのに、わずかの時間の間の、ウソのような急変。
もし、いつものように1時過ぎに私が寝てしまってこの急変に気がつかなかったら―
よかった…いつも低体温の発作の時は私がそばにいて、すぐに気がついて対処できたから
これまでにも最悪の結果は回避できたけど、
いつか私が長時間いない間に―と、いつもそれだけが心配だった。
でも今回も兎神様のお情けか、いつもは寝ている時間なのにたまたま珍しく起きていたから、
こんなに早く対処する事ができた…

急変し始めてほどなくという状態で気がついた、という確信があったので、
きっと快復もいつもより早いだろう、と確信していた。
そしてその確信通り、薬を飲ませてからちょうど1時間―午前3時過ぎに、
ラムちゃまが何かに警戒して大きく後ろ肢を鳴らした音に驚いて、
テポが布団を跳ね除けて飛び起きた。
そして、いつものようにサークルの外のラムちゃまを注視して
「なによなによっ何があったのよっ」とパタパタいきり立っている。

で、パパイヤを差し出したら…いつもの勢いで食べだし、「もっともっと!」
よし。いっちょあがり!


    今朝にはこの通り、いつものようにご機嫌でゴハンもりもり。
    でも、まだちょっと鼻先が白いかな…

たしか…前回は今年の1月で、いつもの発作より重く、快復にももっと時間がかかった。
今回は思った通り、気がつくのが早かったのでほんとにあっという間に快復してくれた。
まあ、テポにしては上々の方だと思う。
5ヶ月間まったく問題なく元気に過ごしてきて、こんなに早い快復なんだもの。
もっと以前なら数日間目が離せない状態が続き、
これをきっかけに食べない状態が続いたけれど、
やはり今は体力があるという事なんだろうと思う。

原因はいつもながらはっきりしないけれど…
多分この子の体内のどこかに巣食っているパスツレラ…かな?
が、時々炎症を起こすせいなのではないかと考えている。
今のところ体力もあるから、所見的にパスツレラ症と確認されるものはないけれど、
長いこと重症の故・野茂さんと同じ家の中で暮らしていたのだし、
元々ウサギならほとんどがパスツレラ菌を保持しているのだし。

今日は出かける予定もあったけれど、それもキャンセルしてテポにくっついてることにした。
もう心配はないと思うけれど、なんだかテポに逆に甘えたい気分。。。

それと、確信した。
毎回、結局兎神様がテポに運を与えてくれているところをみると、
どうも兎神様はテポを長生きさせようと思っているようだ、と…


【夜の分】
日中までは少し…ほんとに僅かながら、いつもより少し活気に欠ける程度…という感じだったけど、
夕方以降はもう全くいつも通り元気なテポ。
もちろんあと数日は抗生剤を続けて、そうすると保存用抗生剤も底をつくので、
久々確認がてら病院で診てもらって薬を仕入れなくちゃ…


     食欲もこのとおり!
     「今日はLinが1日中あたちに注目してたわ…」

それに、こうしてウソのようにあっという間に快復してほっと胸を撫で下ろすと…
さらに気掛かりなのは、にことラムちゃま。

にこは本当に最近はひどくよろけるようになった。
普通に歩いたり走ったりするのは何ら問題は感じないけど、
やっぱり耳を掻こうとしたり、腰のあたりの毛繕いをしようとすると、
本当にばったりと倒れてしまうようになった。

これが加齢によるものだ、ということなら、
それならそれで、あとは怪我をしないよう、感染症を起こさないよう考えるしかないと思うのだけど、
本当に実際の年齢がはっきりしないものだから、
なーんか悪い病気が原因でこうなっているのでは…という疑いが
どうしても私の中で晴れないのよね…

それに、ラムちゃまのちんたら食い状態。
若いくせに、どーも覇気がない…
食べたり食べなかったりの繰り返しで、
今日の●なんか、ハムスターにも笑われるような小ささ!
この子も何か―原因となる大きな病気を抱えているのでは―と気になって仕方ない。。。


     「なんか、最近はペレットも食べたくないんでちよ…」
     と言って生野菜もりもりでもないし。

さて、3兎合わせて7.5kgをどうやって病院に連れていこうかしら…
いや、いきなり全部というならやっぱりハイジも一度ご挨拶がてら連れていきたいし。
そうすると9kg近くになるか。
…そうね、一度に全員を連れていこうと考える事自体、無謀よね…

なんでもない、と、なんかある、のちょうどボーダー上というところでしょうか、うちの今の子達。
スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://rabbit.pelogoo.com/teponico/rtb.php?no=1149467894264611



この記事への返信
ててて、テポちゃん、良かった・・・・
Linさん、すごいですね。すごい迅速な対応。
うさぎさんて、早く対処するだけ、回復が早いのですね。
まだ様子見でしょうか。テポちゃん、ぶんぶん元気になってね。
しっぽが二股三股に別れるくらい長生きしてね。(*´∇`*)



Posted by かまー | 11:08:50, Jun 05, 2006
こんにちは。「すばらしき毎日」のイロハです。

実は以前から、ちょこちょこお邪魔しておりましたが、書き込みは初めてで(ブログへのコメント自体あまり経験がないのですが;)、ちょっと緊張しております。

って、テポちゃん!?持病(?)もしばらくは落ち着いているな、とのことでしたので、ビックリしてしまいました。でも、何と言っても、Linさんのうさぎさんへの気配りがすごい。うさぎアンテナばっちりですねv私も、ここぞ!というときに、気づいてあげられるようになりたいです。アンテナ立たずに、圏外とかになってたら寂しい・・・

ぐったりしていた子が元気になった時、ついつい甘えたくなりますよねw解ります、その気持ち・・・Linさんのアドバイスのおかげで、シキが着々と元気になっていく姿を見て、か、構って欲しい・・・!と強く思いました。いえ、現在進行形で、思ってます。

遅くなりましたが、シキの件について、お礼に参りました。
Linさんのアドバイス通り、シキをしっかり温めてあげたところ、いきなり元気になり始めました。本当にありがとうございました(><)。まだまだ危ういところもありますが、これからは着々と回復していく式の姿をお見せできるかと思います。また、お時間のある時など、是非アドバイスしてやって下さいませ。
Posted by イロハ | 22:30:14, Jun 05, 2006
またやらかしたわよ。でも、今回はすごく早くに気が付いて、すごく早い快復だったので、ほんとよかった。

もちろん、最初からこんなにすぐにウサギの異変に気がつく感性の持ち主だったわけじゃなく…主に故あゃ・故野茂さん、そしてテポに鍛えられた成果だわね(笑)
商売にならないかな…
Posted by Lin | 23:30:58, Jun 05, 2006
シキちゃん、よかった〜
ほんとに心配で心配で、少しうろたえてましたよ。
それにしても…術後の管理も指導しない病院て…というより、そこではそういう必要性を知らないのかも。
とにかく、着々と快復している状況にほっとしています。

テポもいつもの低体温の発作でしたが、すぐに快復してくれて胸を撫で下ろしているところです。
なんだか元気になったテポを見ると、どっと寄りかかりたい気持ちになるのよね〜
「おかあちゃま、心配したんだよ〜」と。
理想は、「おかあちゃま、ありがとう」なんだけど…実際はうざがられてウサパンチを食らうだけ。。。

私がウサギの不調にすぐに気がつくようになったのは、それだけ今までたくさん病気にさせてきたからで…けっしてほめられたもんではないのです。。。

ウサギにしてあげられる事は、実は病院でも飼い主でもごく限られた事です。
その1つが「徹底して温める」。
これからも不調の時はまずあたためまくってみてね。

今後のシキちゃんの回復ぶり、楽しみにしています♪
Posted by Lin | 23:40:51, Jun 05, 2006
テポちゃん食欲出てきてよかったぁ。
生野菜食べてる眼が輝きがあって・・・嬉しい。
Linさんの素早い対応にも本当に凄い!私も凛さんの為に
「凛アンテナ」ピーンっとしとかなきゃ。
これから冷房をいれる季節。初めてだし気をつけなければ
体調が悪くなったらまず「温める」事。
心に留めとこう。
下のコメントにもなるんですけど
あちゃちゃんやその他の月に帰ったうさちゃん達がいて
Linさんが書いてあるのを見て
うさぎと暮らすこと。凛さんが元気でいることに
繋がってる一つになってると思っています。
ありがとうございます。

ラムちゃん・・・凛さんの食べっぷりを見せてあげたいよ。
ペレットの袋、少しでも音を立てようなら飛んでくるんだもん。飼い主に似たのだろうか?
Posted by たにこ | 14:03:44, Jun 06, 2006
おかげさまですぐにすっかり快復してくれてほっとしています。

私の今の気掛かりは…ウサギと同じようにハイジの不調にもすぐに気がつくかどうか…なにせモルの不調なんて、まだ未体験だから。。。あぁ、怖いっ

実際、当初の頃は今と違ってかなり見落としていた事が多かったかも。いや、実際は今とほとんど変わらないくらい、ちゃんと見ていた気もする…
だれでも自分の大事なウサギの具合が悪いときには気がつくと思います。
そして、それを「気のせいかも」とか「とりあえず1日様子見」と流してしまう事だけは避けたら、きっと間違いなく命を助けてあげられると思います。
ほんと、大丈夫だから。

私はたくさんのかけがえのないウサギと暮らしてきて、ウサギたちが身を犠牲にして教えてくれたものを、大切なウサギ友だちさんたちのウサギに少しだけ返す事が出来たら、きっと今はいないあの子たちへの恩返しになるかもしれない…と思っています。
Posted by Lin | 23:49:29, Jun 07, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :